c)個人衛生に関するアンケート項目例(豆腐工場)
- 88 -
  • Q25 現場に入ったら、ローラーがけをしていますか?
  • Q26 ローラーを使用した後、粘着面をはがしきれいな状態にして戻していますか?
  • Q27 ローラーをかけている範囲をお知らせ下さい。
  • Q28 ローラーがけを行う目的を説明できますか?
  • Q29  入室時、作業中など、手洗いは洗浄剤を使用して実施していますか?
  • Q30 汚れ残しのない手洗い方法のマニュアルで手洗いを実施していますか?
  • Q31 アルコールの使用方法を説明できますか?
  • Q32 なぜ手洗いが必要か説明できますか?
  • Q33 工場の入口(4階)以外から工場に入っていませんか?
  • Q34 工場の外へ出ることはありますか?
  • Q35 どこのドアでも開けたらすぐ閉めていますか?
  • Q36 ドアが開いているのを見つけたら閉めますか?
  • Q37 なぜドアを閉めなければいけないか説明できますか?
  • Q38 作業終了後、トイレ時など前掛けは決められた場所にかけていますか?
  • Q39 前掛けは毎日洗ってきれいにしていますか?
  • Q40 工場内に食べ物、飲み物を持ち込んでいませんか?
  • Q41 工場内でガムをかんだり、飴をなめたりしていませんか?
  • Q42 工場内でタバコを吸ったり、持ち込んだりしていませんか?
  • Q43 作業中の私語、くしゃみに気をつけていますか?
  • Q44 工場内でむやみにタンやツバをはいていませんか?
  • Q45 作業態度に問題がある人に、注意や上司への報告をしますか?
  • Q46 健康診断の参加や検便の提出を実施していますか?
  • Q47 下痢や風邪がひどいとき、上司に報告していますか?(しますか?)
  • Q48 手や指に傷があるとき、上司に報告していますか?(しますか?)
  • Q49 なぜ健康状態がよくない時、手指に傷がある時に報告する必要があるか説明できますか?
  • Q50 毎日身体や頭髪を洗って清潔にしていますか?
d)「ぎりぎり合格は合格ではない」を検知するKPI

CCPや拭き取り検査の数値が、合格範囲には入っているが以前と比べて次第に悪くなっている、いつもは良い数値なのにたまに不合格ギリギリになることがある、といった状態を放置しておくと、不良が察知出来なくて事故になることがあり、これで回収になっている事例がかなりある。

このKPIは、対象となる数値を決め、その数値をパソコン内でグラフ化し、傾向を見る方法があ る。例えば拭き取り検査の結果を毎月グラフ化し、安全管理ミーティングで出して問題が無いか監視する。

ある工場では工場内各所の温度と湿度記録を、現場の用紙に数値ではなくグラフ用紙にプロットしている。一ヶ月するともうグラフが出来ているので、これを見るだけで問題を検知出来る。ある作業室の湿度が(範囲内だが)高くなっているのが発見され、調べてみたら空調の具合が悪く故障寸前だった。

状態が良かったり悪かったりと不安定なのを検知するには、一ヶ月に例えば3回以上あるレベルを超えたら自動的に告知する、といった形にする。

e)改善リストのKPI

冷蔵庫の取っ手の交換、床や幅木の修理、特定個所の結露対策、サニタリー手順のシステム変更、等々、工場内の改善箇所はどこでもある程度はある。古い工場では数も多い。これらは、緊急性のあるものと、そうでもないもの、費用がかかるので予算が取れるまで保留しているもの等に分けら

- 88 -